ギュッてして、よしよし。

台風来てますね。
明日は大阪も荒れそう…。
先週の大雨&雷バリバリを体験し、完全にビビリ気味の私です。(~_~;)

週末のお天気も微妙みたいだし、幼稚園の運動会あるかなぁ〜?


さて、次男の通う幼稚園ですが、お勉強で有名みたいです。

実際はそうでもなく、(確かに教育熱心なお母様も多いですが、私みたいにちゃらんぽらんな親もいますし(笑))私は食育と行事の多さと、何より先生方が子ども達に愛情をたっぷり注いで下さるところが魅力だと思っています(^-^)


そんな幼稚園の運動会、年長さんは全員で一輪車の演技があります。
次男も来年には一輪車を乗りこなさないといけないんですが、乗れる子がドンドン増えてく中、次男はサッパリです(笑)

「ちょっと乗れる」って言っていたので、気にもしていませんでしたが、この前見たら『サドルに座れてる=乗れる』と表現していたと発覚!!

日本語って難しい(≧∇≦)


そんな次男ですが、幼稚園帰ってきて話していると
「今日ね、一輪車転けたんだけどね、何回も何回も練習したらね、少しだけ漕たよ!そしたら先生がギュッてしていっぱいよしよししてくれた!」と。


そう!こういうところ!!

息子の幼稚園の先生方は、スキンシップをたくさん取って下さいます。
もう卒園した長男が幼稚園に顔を出す時も、たくさんの先生方がいつも抱きしめてくれます。
そして、そんな先生達を息子達は大・大・大好きです。


頼りないだとか、怖いだとか、先生方に対して色々言うお母様方もいますが、私は子どもが「先生大好き!」って思えていれば、それで満足!!
それ以外に望む事なんて何にもないし、親としてもそれが一番嬉しいです(^-^)


ギュッてして、よしよし最強♡
一輪車、乗れるようになれればいいね(^-^)

はせがわちこと

【ママの為の出張撮影(大阪・北摂を中心に、神戸等へも出張多数)】 ママの笑顔が子どもを笑顔に♡をモットーに、ほぼクチコミのみで活動しています。 男子2人(小2&年長さん)のママです(^-^) 写真の事 子育ての事 自分の事 日々の暮らしなんでもblog 本名【長谷川千琴】でのfacebookも日々更新中⑅◡̈* https://www.facebook.com/chikoto.66.h/

0コメント

  • 1000 / 1000